SSブログ

マメ知識

Sponsored Link

12月22日は冬至でした。

太陽が最も南に寄り、

北半球では、1年で一番昼が短い日。


冬至にゆず湯に入るのは、

江戸時代に始まった習慣だそうです。


湯につかって病を治す「湯治」と

「冬至」をかけて、

また、融通(ゆ~ず~)が利くようにとの

願いが込められているそうです。


江戸時代の方は、

とてもユーモラスですね~(^∇^)


ちなみに、「ゆず湯」には

風邪を防ぎ皮膚を強くする

効果もあるそうです。

皆さんも、

日本の伝統の風習と

風邪予防のために

ゆず湯はいかがですか?


我が家では、ゆずは

子供の遊び道具になってますが…(≧▽≦)



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。